販売条件
前文
FRNIX, ci-après l’« Association », a pour objectif de promouvoir les usages privés et publics de l’Internet français et francophone, fédérer et animer les acteurs locaux et globaux de l’interconnexion réseau.
その主な目的は以下の通りである。
- 専門知識や経験の共有を促進することで、会員のコミュニティを活性化する、
- 技術情報、作戦情報、セクター情報を共有する、
- インフォメーション・イベントや技術・アウトリーチ・トレーニング・コースに参加し、開催する、
- フランスと世界のインターネット・プレーヤーが一堂に会する、
- インターネットサービスの開発、革新、安全性を促進する、
これらの活動(以下「本サービス」といいます)は、利用者(以下「会員」といいます)に対して提供されるものです。
Le Membre peut être ou ne pas être membre de l’Association. Le membre est une structure publique ou privée officiellement enregistrée en France ou dans son pays d’origine. Le Membre doit fournir toutes les informations demandées par FRNIX afin de mettre en place et de maintenir le Service. Le Membre s’engage à ne pas tenter de nuire au fonctionnement du Service ou à un Tiers en utilisant les services mis à disposition par l’Association.
これらの条件は、フランスIX協会の独自の判断により、毎年変更されることがある。
第1条 - 目的
本約款は、会員が本サービスを利用するための条件を定めるものです。本サービスの内容は、会員が署名した見積書に記載されています。両当事者は、本規約に影響を与えるような変更があった場合、必要に応じて本規約を変更し、または修正案を作成するために、1ヶ月以内に両当事者が協議することに合意するものとします。
第2条 サービスの内容
FRNIX s’engage à fournir le Service selon les présentes Conditions, les Conditions Particulières indiquées dans le devis s’il y en a, et sous condition par le Membre du suivi des bonnes pratiques indiquées dans les documents du Service mis à disposition du Membre, et le respect des présentes Conditions.
第3条 サービスの中断
Le Service pourra être interrompu par FRNIX. FRNIX devra informer par moyens électroniques le Membre de l’arrêt temporaire ou définitif d’un Service.
第4条 財務条件
Le Membre, s’engage être à jour de ses cotisations. Le Membre est informé que le montant de l’adhésion annuelle pourra être modifié par FRNIX, comme cela est prévu dans les statuts de FRNIX.
購読料は後払いであり、支払いは請求書の受領時に行わなければならない。支払期日に支払いが行われない場合、支払期日から銀行基準金利の3倍に相当する金利が、事前の手続きなしに自動的に発生します。
特に断りのない限り、請求書は年1回発行されます。お支払いは銀行振込のみとなります:
- 銀行 : QONTO
- IBAN:FR76 1695 8000 0182 8994 0746 936
- BIC/Swift: QNTOFRP1XXX
- BIC 必要に応じてSwiftの提携銀行:TRWIBEB3XXX
Toute autre forme de paiement ne sera pas acceptée ou fera l’objet d’un avenant. FRNIX se réserve le droit de facturer au membre des frais de traitement comptables et bancaires.
支払の際、会員は振込明細に請求書番号を記載しなければならない。請求書番号を記載せずに受領した支払いは、考慮されません。
本サービスの料金は、毎年改定されることがあります。新料金が適用される場合は、3ヶ月前に会員に通知されます。
Afin de se mettre en conformité avec la réglementation, FRNIX peut être amenée à modifier la forme, le mode de calcul ou tout autre élément de la facturation. Si un tel changement est de nature à affecter la comptabilité du Membre, FRNIX en informera le Membre dans un délai de deux (2) mois précédant la mise en place de la nouvelle facturation.
お支払いは請求書の受領時にお願いします。
第5条 - 責任
Il est rappelé que la responsabilité de FRNIX est strictement limitée à la réalisation du Service. FRNIX n’est en aucun cas responsable sauf en cas de faute de sa part, des conséquences et dommages qui seraient dus notamment à des interruptions du Service indépendamment de la volonté et du contrôle de FRNIX.
第6条 - 機密保持
各当事者は、本契約の履行に関連して相手方に関する文書、情報、技術および方法(以下「情報」という。
従って、両当事者は、以下のことを約束する:
- 情報の機密性を厳守すること;
- 本情報の機密性を直接的または間接的に損なうような行為を行わないこと;
- 従業員、子会社または関連組織の従業員、および外部のサービスプロバイダーが、本条の規定を遵守することを保証すること。
本条に定める義務は、本利用規約の有効期間中適用される。
守秘義務を負う当事者が何ら介入することなく、情報が公有になった場合、守秘義務は失効する。
第7条 - 存続期間
本約款は、本見積書(以下「本契約」といいます)に署名した日から、その年の12月31日まで有効となります。
ただし、契約期間終了の少なくとも6ヶ月前までに、どちらか一方の当事者が書留郵便で解約を通知しない限り、この条件は毎年更新される。
第8条 - 解約
上記第8条「存続期間」の規定にかかわらず、各当事者は、本契約の締結後6ヶ月以内に、書留書簡(受領通知付)により、いつでも本契約を終了させることができるものとする。
いずれかの当事者による義務の不履行があった場合、他方の当事者は、不履行当事者に書留郵便で正式な通知を行い、受領後15日間は効力を生じないものとした上で、本契約を解除する権利を有する。
第9条 - 商標の使用条件
当協会は、会員を本サービスの利用者と称することがあります。また、会員は、本サービスにおける自己の存在を指すことがあります。
使用条件(以下、「使用条件」といいます)は、当協会が商標およびロゴマークを使用する当事者との関係ならびに遵守すべき商業上の手続きについて定めることを目的とします。
本使用条件の目的は、当協会の商標および関連するコミュニケーション要素の使用条件を規定することであり、グラフィック憲章に関連する側面と、特に商業慣行、契約条件および電子コミュニケーションサービスの提供に関する当協会会員のコミットメントの両方について規定することである。
当協会の商標および関連商標は、当協会により国立工業所有権機関に登録されている。
当協会の商標を使用する権利の受益者は、当協会の会員です。会員は、これらの商標を使用するために、本文書の規定を遵守しなければならない。
会員は、ブランドのロゴとグラフィック憲章を入手するために、当協会までご連絡ください。ブランドに関するすべてのコミュニケーションは、グラフィック憲章に従わなければならない。商標は、使用権の受益者が選択するあらゆる商業媒体およびウェブサイトにおいて使用することができる。この使用権は厳密には個人的なものであり、無償であるか有償であるかを問わず、いかなる場合においても第三者に譲渡または移転することはできません。商標を使用する権利は、本規約の規定が遵守され、会員と当協会が商業的関係を有する限り、取得し続けるものとします。
すべてのロゴおよび商標は、当協会に関連する商標およびロゴの使用条件の対象となります。これらは当協会のウェブサイトにてご確認いただけます。
第10条 - 広告
会員は、当協会が会員の名称およびロゴを:
- のウェブサイトをご覧ください;
- ソーシャルネットワーク;
- 印刷されたコミュニケーション資料(パンフレット、文書);
- その「商業用」文書(印刷されたプレゼンテーションまたは電子スライド)。
会員は、プレスリリースを作成する可能性を協会に与える。このプレスリリースは、会員企業のマーケティング・コミュニケーション部門により事前にチェックされるものとする。
この目的のため、会員は、会員の会社のマーケティングおよびコミュニケーション担当者の姓名、役職、電話番号およびEメールアドレスを協会に速やかに提供することを約束します。
第11条 雑則
本条件のいずれかの条項が、法律、規則、または最終決定により、無効または適用不可能とされた場合、他のすべての条項はその効力と範囲を保持し、無効の影響は、両当事者が別段の決定をしない限り、直ちに問題となった本条件の部分にのみ適用されるものとします。
本規約のいずれかの条項に対する違反の不起訴は、同じ条項または他の条項に対するその後の違反の権利放棄として解釈されないものとします。
フランス最高裁判所(Cour de cassation)の判例法に規定される不可抗力が発生した場合、該当する事象が停止するまで、本規約の対象となる義務は一時停止されるものとします。
本約款の対象となる契約は、両当事者の個人を対価として締結されたものとみなされる。したがって、いずれの当事者も、他方の当事者の書面による事前の同意なく、本条件に基づく権利または義務の全部または一部を委任または譲渡することはできない。
いかなる他の文書も、それが最初に見積書に含まれる修正の対象とならない限り、本規約に基づく義務を生じさせることはできない。特に、会員による本サービスの支払条件を変更する一般的な購入条件または類似の条件は除外されます。
本約款は、本約款の主題に関して両当事者が以前に行った協議または書面に優先する。
本条件の解釈はフランス語のみとします。
第11条 - 紛争
本規約はフランス法に準拠します。両当事者間で意見の相違が生じた場合、および友好的な合意がない場合、複数の被告または第三者による訴訟の場合であっても、また略式訴訟の場合であっても、当協会および会員はパリ裁判所を管轄裁判所とします。
第12条 当事者間の関係 :
Le Membre doit indiquer à FRNIX les coordonnées des contacts qui seront en relation avec l’Association :
役割 | 名 姓 | メール |
マネジメント | ||
貿易 | ||
会計 | ||
コミュニケーション | ||
テクニカル |
2023年9月19日